◆東京国際消防防災展 ありがとうございました

5年ぶりの「東京国際消防防災展2023」

連日万を超える入場者数で大盛況の東京国際消防防災展2023でした。ありがたいことに我がRISKWATCHのブースも連日多くの皆様に足を運んでいただけました。

本当にありがとうございました。

弊社のブースでは、以下2本のストレッチャーの展示、

 ・ベイビーストレッチャー 

 ・HMHスケッドSK-250R

そしてRisk Watch Yokohama Fire Teamの活動紹介と教本販売を行いました。

 

 興味津々のお客さまに乗って、引っ張っていただいたり。

実際に見て触って体験していただくことでよりこれらの商品の良さが伝えることができたように思います。

 

約90キロの男性を女性四人で持ち上げて運んでください、とストレッチャーを四人で持ち上げるも数秒でギブアップ。

しかし、HMHスケッドSK-250なら、女性2人で引きずって運べるので、運搬する人の負担は半分以下に!

 

皆さんが心配する「乗り心地」も、薄く見えるのにプロが使うだけの耐久性と「滑らせて」運ぶことによってイメージしている衝撃はほぼない!という事実に試乗体験者の皆さんは「え、思っていたより全然ダメージがないですね」と目を丸くしていました。

 

想定以上のご来場者と興味を持っていただけたことに驚きと、心からの感謝で始まりました。

2,3日目は弊社防災研究会のメンバーも加わり、相談会を開催。自治体やマンション防災の方への無料アドバイスをご提供させていただきました。

顧問の長谷川による相談会には、山形県からご来場くださった方も!少しでも皆様のお役に立てましたら幸いです。 

また、弊社理事長の奥田と顧問の長谷川がそれぞれ講演をさせていただき、こちらも多くの方にご受講していただきましたこと、改めて御礼申し上げます。

 

この「東京国際消防防災展2023」に係るすべての皆様へ感謝を込めて。

本当にありがとうございました。

 

 

◆トルコ大地震復興支援のご協力ありがとうございました

4月3日(月)トルコ大使館へ寄附金をお渡ししに伺わせていただきました。

 

次席の一等参事官ジェミル・ウフク・トールル様が対応下さりました。

 

お忙しいのに、私たちのために多くの時間を割いてご対応くださいました。

 

子供たちも初めての体験。感想は奥田のブログをご覧ください。

 

 ★奥田 ブログ

 


 

地震で被害に遭われた方々へ、少しでも何か助けになったら、という子供たちの優しく素直な気持ちから始まった活動。

地域の皆様、そしてRISK WATCHを通じてご縁をいただいた皆様のあたたかなお気持ちを本当にありがとうございました。

トルコ大地震で被害を受けた方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、皆様にとって少しでも復興の手助けとなれば幸いです。

今後も子供たちと共に自分たちが何ができるのか、を模索しながら活動を続けたいと思います。

 

ご協力いただいた皆様、トルコ大使館の皆様、ご縁あるすべての方へ感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

◆ファイヤーチームを応援してくれるメンバー募集!

Risk Watch Yokohama Fire Teamの活動を応援してくれるメンバーを募集します!

 

子供たちの活動を見守りたい!

子供たちをサポートしたい!

子供たちと一緒に防災に取り組んでみたい

RISK WATCH(危機監視)プログラムに興味がある

 

などなど・・・

少しでも活動に興味がある方、ぜひLINEでお友達登録下さい!

 

当該LINEのお友達登録はお友達登録者同士の会話はできない様になっており、

あくまでもファイヤーチーム側からの情報提供・共有という位置づけです。

少しでも興味がある方はまずはお友達登録をして、ファイヤーチームの活動を知っていただく事から始めてみてください。

 

イベント等で人手が欲しいときにお手伝いしてくださる方、積極的にファイヤーチームの活動にかかわりたい方は、フレンドシップ登録のご案内を別途差し上げますので、このLINEに直接返信(他の方に返信内容は公開されません)または、ホームページお問合せからご連絡下さいませ。

 

 

◆川崎市宮前ご近所ピクニック&防災フェア2022が放映

11月5日(土)神奈川県川崎市宮前区美しの森公園にて行われた「宮前ご近所ピクニック&防災フェア2022」の様子が放映されました。

 

RISK WATCHではスケッドストレッチャーを使った救助活動体験で参加させていただきました。

 

次回は

 

12月4日(土)野川第3公園 

 

です。Risk Wach Yokohama Fire Teamの子供たちも参加しますので、ぜひ遊びに来てください♪


◆副理事長 奥田がFMヨコハマ Lovely Day♡に出演

ベランダからの転落や、車の置き去りなど、子供が犠牲になる痛ましい事故を耳にすることが多いように感じるこの頃。

 

番組では「子供の安全」について、副理事長の奥田をゲストにトークをします。

 

11月24日(木)10時半頃の放送です。

 

radikoで放送を聞けます。

 

FMヨコハマ Lovely Day♡ 11月24日(木)

https://radiko.jp/share/?t=20221124103005&sid=YFM&noreload=1

◆横浜市のマンション防災アドバイザーに認定されました

令和4年5月31日 よこはま防災力向上マンション認定制度マンション防災アドバイザーに登録されました。

 

 ・よこはま防災力向上マンション認定制度とは ➡ こちら

 

 

◆2022年度ファイヤーチームの活動が始まりました!

今年度もRisk Watch Yokohama Fire Teamの活動が始まりました!

 

当日のオリエンテーションの様子は、こちら

 

 

ファイヤーチームの募集要項・詳細は、こちら

◆防災対策研究会主催「BCM普及啓発セミナー」開催!

弊社の防災対策研究会が主催するセミナーが開催されます。

 

当セミナーでは、事業継続マネジメント(BCM)の概要を説明し、受講者様の今後のBCP作成上の参考となるポイントをご紹介。疑問を解消していだくきっかけになるセミナーです。

 

BCP,BCMの導入を検討いただいている方、ぜひご受講下さい。

弊社「防災対策研究会」主席研究員である今野茂雄が講師を務めます。


◆オンライン講座(全3回)始まります!

弊社代表 長谷川がオンライン講座を行います。

 

全3回の講座で予定しています。

お申し込みは5月末~の予定です。お楽しみに!

 

1.6月23日(水) 山火事多発国アメリカに学ぶ戦い

 

2.7月20日(火) 米国消防 ”水害に立ち向かう”

 

3.8月25日(水) 米国消防と新たな戦い電気自動車

 

※すべて19:00~20:00を予定しております。

◆2021年度ファイヤーチーム募集始まりました!

コロナ禍でなかなか集団行動が難しい世の中ではありますが・・・

新学期となり、子供たちの新しい成長ストーリーが始まりました。

 

タウンニュース南区版 4月15日(木)号に、RiskWatch Yokohama Fire Teamの団員募集を掲載していただきました!

 

団員の募集受付先は、

 電話 : 奥田宛 080-5173-0399 平日10:00~17:00受付)

 E-mail: info@risk-watch.net

 ☞当ホームページ「お問い合わせ」ページ

の3通りで受け付けております。

 

未来を担う子供たちに、生き抜く力と知恵を身に着け、大切なものを守るための学ぶ機会を提供します。

 

ご縁がつながることを楽しみにお待ちしております。

◆火事から自分の命を守る生きぬくためのリスクウォッチ

東映株式会社 教育映像部様より、一般社団法人リスクウォッチ監修DVD

「火事から自分の命を守る 生きぬくためのリスクウォッチ」

が発売されました!!

 

自分の命は自分で守る!世界基準の危機管理プログラム

 

予告編配信➡https://www.toei.co.jp/edu/

※こちらのDVDは、ご購入いただいた官公庁(都道府県市区町村・視聴覚ライブラリー・教育委員会・警察・消防等)や事業所等での貸出し、非営利上映を行うことを前提とした商品です。

 

《先行上映した小学生と保護者様の声》

 

【神奈川県横浜市在住 小学4年生男の子】 

学校で見たDVDとは違って、火が付いたときとか実際に火事になったらどうしたらいいかがわかって面白かった。

 

【東京都大田区在住 小学3年生女の子】 

今まで見たことない内容だと思った。ほんとうに火事が起こったり、自分の洋服に火が付いたらこわいけれど、きっとなんとかできると思う。

 

【保護者様より】

上映時間15分という短い中で、「どうしたらいいか」という具体的な行動が盛り込まれていて、目からうろこでした。

子どもたちにも大人たちにも広くみてもらいたい内容だと感じました。

 

 

◆感謝状をいただきました。

2019年1月5日 横浜市南区消防出初式にて、Risk Watch Yokohama Fire Teamへ感謝状を頂戴しました。

 

日頃より熱心にご指導をいただき、子供たちの活動を応援していただいている中で、感謝状まで頂戴し、子供たちも嬉しく、活動へと力を入れていくことと思います。

 

本当にありがとうございました。

 

◆朝日新聞 神奈川県版に掲載されました。

先日、取材を受けたRiskWatch Yokohama Fire Team。

とても大きく取り上げていただきました!!ありがとうございます。

 

朝日新聞 神奈川県版 2018年12月20日

「自分を守る」子供らに教えたい

 

「できた!見て」
平日の夕方、横浜市南区の南消防署六ッ川出張所に、地元の小学生たちの元気な声が響いた。子供たちは、「巻き結び」や「ブルーじっく」といったロープの様々な結び方を、消防署員から楽しそうに習っていた。

これは、災害や事故などの危機から自分の身を守る知恵を教える一般社団法人「RISK WATCH」が昨年4月に設立した「Fire Team」の活動だ。子供たちが月に1回ほど、南消防署の協力を得て、人命救助などに役立つ技術を学んでいる。
リスクウォッチを運営するのは代表の長谷川祐子さんと娘の奥田悦子さん。子供たちには「自分で自分のことを守れるようになってほしい」と期待を込める。

 

~~中略~~

ふとしたきっかけで始まった基地での日々は、「目からうろこの連続だった」という。中でも、子供向けの教育の日本との違いに驚かされた。「日本では子供は守ってあげる存在ですが、アメリカでは子供も自分で自分を守れるように教育します。」
基地内では、災害時の対処法を子供に具体的に説明していたという。たとえば火災報知機が鳴った時の対処法はこんな具合だ。
手の甲でドアの温度を測る。熱い場合は火元が近くにあり、火が急激に燃え移る可能性があるので他のドアから逃げる

 ~~中略~~

現在、小学生10人、中学生7人の計17人が所属する。小学6年生の玉川詩大君は「命にかかわることが勉強できてためになる。災害が起きたら、学んだことをやったり、伝えたりして、一人でも多くの命を助けたい」

奥田さんは「小さいころから防災に親しみを持つことが、防災意識が高い大人に育つことにつながる。今の活動がそのきっかけになれば」と話す。長谷川さんも「基地で教えてもらったことを社会に還元したい。できることを続けていきたいですね。」tこれからも種をまき続けるつもりだ。(安藤仙一郎)

モノ・マガジンの防災ぶくろに掲載されました。

先日参加させていただきました「東京国際消防防災展2018」。

 

「防災monoを探しに行ってきた」という題名でmono特別編集「モノ・マガジンの防災ぶくろ」の特集ページにベイビーレスキューボードが紹介されました!!

 

また、弊社が取扱いをしている超長期防災食のグリーンケミーさんの商品「7年保存クッキー3種」がうまみ部門で金賞を受賞しました!!

 


2018年5月31日(木)~6月3日(日)

東京国際消防防災展ありがとうございました


企画協力一般社団法人RISK WATCH が企画協力したメインステージ消防防災セミナー!

アメリカにおけるテロ事件と消防隊

 

6月1日(金) 15:00 ~ 16:00

講師 米海軍基地消防隊 横須賀管区消防長 リチャード・ヘンダーソン氏

 

日本では講演される機会の少ないAfter Action Report(AAR)というテロ事件後の公式報告書に基づく情報を盛り込んだ、アメリカ消防隊の世界に触れることができる貴重な機会に、多くの方々がご参加くださいました。

本当にありがとうございます!

RISK WATCHでは今回、日本初上陸の「ベイビー レスキュー ボード」と超長期保存非常食などをご紹介させていただきました。


「ベイビー レスキュー ボード」は、私がアメリカで実際に見て、とても優れた製品だと感動したものです。大人2人で、赤ちゃん4人を一度に安全に運び出せるもので病院関係者や保育園関係者の皆様をはじめ、こちらも多くの方に実際に見て触っていただきました。


 見本の赤ちゃん4人を「かわいい」と言ってくださったり、「こ、こわいっ」と言ってくださったり(笑)しかしながら、皆が「とてもいい製品だ」と言ってくださったこと、本当にうれしい4日間となりました。

 

重ねて御礼申し上げます。