6月15日(木)~18日(日)に東京ビッグサイトにて東京国際消防防災展2023が5年ぶりに開催されます!
スケッドストレッチャーのご紹介や、子供たちへの「生き抜く力を育てる」クラス、顧問の長谷川祐子への相談会など4日間様々なイベントで皆様のお越しをお待ちしております!
◆一般社団法人RISK WATCH 出展者ページは、こちら
元チーフインスペクターが語る ”米国流リスクウォッチ危機監視”
【日時】6月17日(土)15:00~16:00
【場所】セミナー会場(東5ホール)
【講師】長谷川 祐子
元災害救助のプロが使う、実践的スキルを学ぶ~大切な人を守るために~
【日時】6月18日(日)15:00~16:00
【場所】セミナー会場(東5ホール)
【講師】奥田 悦子
■弊社ブース内■
長谷川祐子の相談サービス
以下のような方にお勧めです。
・長谷川祐子と消防話がしたい
・聞きたいことがある
・こういうときにどうするか?のアドバイスを受けたい
・個別コンサルティングを受けるまでもない質問がある などなど
当日受付、事前予約可。ご予約は、当ホームページの「問い合わせ」よりその旨ご連絡下さい。
【日程】
・15日(木) 10:30~11:00、13:00~13:30
・16日(金) 10:30~11:00、13:00~13:30
・17日(土) 10:30~11:00
・18日(日) 10:30~11:00
横浜市マンション防災アドバイザー今野茂雄による相談サービス
以下のような方にお勧めです。
・マンション防災に興味がある
・BCP/BCMを知りたい
・こういうときにどうするか?のアドバイスを受けたい
・個別コンサルティングを受けるまでもない質問がある などなど
当日受付、事前予約可。ご予約は、当ホームページの「問い合わせ」よりその旨ご連絡下さい。
【日程】
・16日(金) 11:30~12:00、13:30~14:00
・17日(土) 12:00~12:30、13:00~13:30
一般社団法人RISK WATCHは、リスク(災害、事故、犯罪)の防止を目的に、 自治体、地域住民、教育機関、企業の方々に世界基準の危機監視・管理プログラムを提供します。自分たちの地域や財産、環境、そして最も重要な”自分の命を自分で守る”ための知恵と危機を監視する能力を育成し、技術を身に着けてもらうことを目的として設立されました。
子どもからご高齢者まで、すべての方が命を守り、幸せな毎日を送れることを願って。
横浜市では災害に強いマンションの形成と地域住民を含めた防災力の向上を図るため、防災対策を実施しているマンションを「よこはま防災力向上マンション」として認定しています。
弊社は、令和4年5月31日 よこはま防災力向上マンション認定制度マンション防災アドバイザーに登録されました。
防災対策に取り組むきっかけとしてぜひ、制度の導入をご検討ください。