お子さんと一緒に学ぶ♡RISK WATCH 

 

こんにちは☆

リスクウォッチの奥田です。

子どもと一緒に、楽しく学びましょう!

 

今日は、夏のRISK WATCH

花火って、きれいだし、楽しい♡

 

でもちょっと待って。

もし、花火の火がお洋服に飛んできてしまって、お洋服が燃えちゃったら!?

 

まず、お家の方とそんな時どうすれば火が消えるか、一緒に考えてみて。

 

自分に火がついちゃうなんて、とっても怖いけど、消す方法を教えるよ!

みんな、わかったかな?

 

覚えてほしいのが、

 

Stop, Drop, And Roll!!

 

止まって、倒れて、転がる~

 

だよ☆コロコロ転がれるかな?

 

←すぱたろーくんは、一生懸命、練習中!

 

みんなも、お布団の上とか、床の上で転がってみて!床の上で転がると、ちょっと体が痛くなっちゃうんだけど、我慢だよ~

 

これから秋になって、キャンプで火を使って温まったりするかもしれないね。

 

そんなときも、もし火が飛んできて、お洋服が燃えちゃったりしたら、この方法で消すことができるんだ!怖いなぁ・・・って思うかもしれない。でも、君ならできる!

さぁ、一緒に、大切な自分の命を自分で守れる子どもになろう!

 

私たちRISK WATCHは、がんばる子どもたちを応援しています!

保護者の皆様へ

 

一般社団法人RISK WATCHの奥田です。

大切なお子さんを何としても守りたい!きっと、すべての保護者の皆さまが思っておられることと思います。

が、実際には、四六時中一緒にそばで見守り、命を守ってあげることはできません…

 

では、どうしたら大切な我が子の命を守れるの⁉

 

その答えは、子どもの力を信じ、お子さんが自分の力で自分の命を守ることができるよう、知恵と技術を与えること。

それが何よりも大切で、一番の方法です。

 

どんなことを教えればいいのかわからない…

大丈夫です!私たちRISK WATCHは、そのお手伝いをさせていただきます。

 

残念ながら、災害、けが、誘拐、事故、犯罪、私たちはいつ”危機(RISK)”に巻き込まれるかわかりません。

でも、その危機(RISK)監視(WATCH)し、それに対応できる知識と技術を習得していれば、危険回避できます。

 

本当の意味で、”賢い子”に育てる方法が、RISK WATCHなのです。

一緒に学びましょう☆